2019年3月24日日曜日

タバコ止めようと苦しんでいるフィリピン生活

30年以上、きっちり1日1箱。
これだけきっちりと成し遂げてきた習慣は他には無い。

習慣といえば、話しはそれるが私日記を書いている。このブログに書けばいいのだが、そうはいかない。人に見せられない内容が満載だから。寝室の枕元に日記帳が置いてあるが、日本語で書いているので、ここでは誰も読めないから安心して色々なこと書ける。死ぬ前に処分しないとな。じゃあ何で日記なんか毎日書いているのか。これは精神安定剤ですな。多分。私は英語と少しのタガログ語を操るので、日常コミュニケーションに支障は無いが、いわゆる込み入った話しとか、自分の心情を吐露するとか、少しまじめに議論するとか、そういった機会は日本に居るときと比べて激減したというか、ほぼ無い。それが別に苦痛でも何でも無いのだが、毎日、紙の上に自分の思いを書き付けるというのは、十分に誰かと話す効果を代替できると思う。これは自分の信条だが、キーボードとディスプレイではこの効果はすごい薄れる。紙とペンでないとだめ。読書もそう、画面上の読書なんて全然だめ、紙の本でページをめくる動作は絶対に必要。

日記の話しから、タバコ禁煙の話しに展開しようとしたが、

あかん、タバコ吸いたくなってきた。

今、朝の8時。5時半に起きたから二時間半経過。昨夜は11時に寝たから、そこからだと、9時間経過。

脳が騒いでいる。何故ニコチンの補給が無いのかと、抗議している。

体は決して欲していない。脳が求める。

ここね、タバコ、市場の卸売り店で、80ペソくらいで1箱買える。約200円。日本の一昔前の値段です。家から徒歩15秒のサリサリストアでバラ売り1本5ペソ。

うちの家はバンガローで、あけっぴろげ。外の空気と中の空気はいつも一緒。家の前の小さなテラス、山を見ながら絶好の喫煙所。

この環境の中で、この脳の要求をどうやって退けたらいいのか。

フィリピンのマルボロ。どぎつい禁煙キャンペーンの写真付き。

2019年3月7日木曜日

フィリピン 総領事館 パスポート

今日、パスポートの更新申し込みにパサイの大使館に行って来た。なんと、日本出国前に切り替えた10年パスポートが年内に切れるのである。遂に10年が経とうとしているのか。思えば、母の車椅子を押してフィリピンに来て、両親共にここフィリピンで看取って、そして自分はまだここにいる。ここにいるというか、もうここにしか居場所は無い。ふと思うことがあるのだが、自分はやっぱり日本を捨ててきたのだろうか。元来、人間関係を面倒くさいと思う性質で、それは酒が一切飲めないということも大きく関係しているのだが、10年経とうとする今、連絡を取る人って、日本には全く居なくなってしまった。基本的には孤独が好きな人間だから、全くなんとも思わないけど。幸か不幸か今は孤独ではないし。逆にたまに一人になりたいとすら思う。そして今、日本人に対して交友関係を広げようとかそんなこと一切思わない。フィリピンに住んでいるのだから、フィリピン人との関係はある程度大事だけど、もう日本人は関係ない。昔の知り合いとか、同僚とか、私がフィリピンに行ったことを知っている連中は、多分、私はノたれ死んだとでも思っているに違いないな。どうでもよいが。
こんなブログ書いてないで、嫌いなフェイスブックでもやってみるか?誰か私を見つけてコンタクトしてくるかな?意味無いか、やっぱり。
大使館の敷地内は治外法権で日本国の法治でフィリピン国家権力は勝手に入れないのですね。総領事館の前庭で、タバコをゆっくり吸った。ちゃんと喫煙所あります。まるで一時帰国を楽しむように。

2019年2月17日日曜日

フィリピン 気候 冷夏?

3月から5月がフィリピンのいわゆる盛夏。モールなどにスイミング関連のグッヅが前面に展示されます。年によっては年明けから暑くなり、かっかと日差しを感じられる年もあるのですが、今年はもう2月半ばだというのに、涼しい。

私の住まいはかなり高台にあるビレッジですので、下界とはかなり空気が違います。フィリピンでは珍しく、山が間際にありますので、山から吹き降ろす風が強くてクール。おかげでいつも空気が洗われているようで、本当にフレッシュエアー。深呼吸したくなるほどの良い環境です。以前、パラニャケのBF近辺に住んでいて、仕事の都合でバタンガスに住まいを探したとき、初めてここのビレッジを見た瞬間に、 ここだ! ここが終の棲家だ! ベストだ! と思いました。そしてそれは今も全く変わっておりません。

今年は冷夏なのかな?例年暑くなるこの時期に、今、最高です。昼間はさすがに日差しが強くて暑いのですが、湿度があがってないから、空気がカラッとしていて暑さが全く苦にならない。夕方になると、本当に涼しくなって、気持ちいい気持ちいい。そして、早朝は放射冷却?っていうのかな、キーんと空気が冷たく少し霜がおりる。で、勢い良く山から日が登ると活動的な日中が始まる。

高温低湿。体感的にこれ以上良い気候というのは思いあたらない。ハワイは行ったことないが、人の話によるとこんな感じなのかもしれない。
 
日本の高温多湿の夏は今から考えても地獄です。もう絶対いやだ、あの逃げ場の無いような苦しい夏。京都の地獄のかまゆで、大阪の湿度たっぷりの夏。やだやだ。

家の前のネコの額ほどの庭からの風景。夕方です。朝日は山から昇ります。


近くに工業団地が一杯あるので、日系企業の駐在員様も結構たくさんお住まいです。セキュリティも非常に厳しく、絶対おすすめ。物件の値段も、マニラ首都圏と比べるとずっと安いと思います。よく知りませんが。一平米あたり、5000-6000Pかな。ビレッジ外はがたっと落ちると思います。よく知りませんが。


2019年2月14日木曜日

フィリピン ロスバニョス 温泉

温泉で有名なラグナのロスバニョスは実は私の住まいから近い。私の得意のバイクですと、30分もかからないかも。車はね、渋滞が酷いんですよ。カランバのクロッシングという渋滞で悪名高いところからアプローチすると、もう最悪。私の住むバタンガス方面からは、アヤラカントリークラブというゴルフ場の引き込み線が開放されて、カランバをバイパス出来る様になったので、少しはましですが。まあ、子供たちの退屈しのぎに、ちょっと出かけるという感覚でいけるので、結構良く行きます。プライベートリゾートが有名ですが、プールが一つ二つしかないプライベートプールより、パブリック施設のほうが様々な趣向のプールがあって、結局そのほうが楽しい。パブリックといっても、ちゃんとホテルとかコテージとかありますので、オーバーナイトも十オーケー。

日本人向け、韓国人向けに、あつーーーい本格温泉もあるようですが、うちは子供が主役ですのでもっぱら、ぬるーーーーーいお湯のローカル仕様プールであります。

ちなみに、前使ったことのあるプライベートプールが、写真です。そうですね、施設としては中の下、か下の上。高級なものでは決っしてありませんが、私たちには超十分でした。

お値段は1泊、10000ペソ。20人くらいで行きましたから、一人500ペソ勘定。高いか安いかはわかりませんが、仲間とわいわいは楽しかったですよ。ご参考に。







2019年2月10日日曜日

フィリピン ジプニー ジープ

今日ね、ジープ(ジプニーってのは日本人の呼び方、こちらではジープ)の中で、日本人とフィリピン人の奥さんと娘さんの家族と会った。嫁さんどうしは何か声を掛け合って。娘が同じ8歳ということも彼らの会話から聞こえた。でも、私は何となく、旦那さんに声かけられなかった。多分、ジープ内で日本人と会ったのは初めてだ(昔の本拠地エルミタ、マラテは除く)。

何というか、声をかけたら迷惑かなあとか、恥ずかしいとか、変な感覚で声をかけられなかった。
全く社交性の無い自分。会社関係以外の日本人見ると引いてしまう最近の自分。嫌になりますな。

フィリピン 麻疹(はしか)流行

嫌なニュースで、メトロマニラでOUTBREAKの報道があった次の日に、流行エリアが拡大していて、セントラルルソンだと。セントラルルソンて、えらい大きな表現だなと新聞を確認するとバタンガスが含まれていた。そうなると気になるのが、わが娘2人は予防接種受けたっけ? わからない(めちゃいい加減な親)。娘の上腕部チャックしたが痕跡なし。日本の医療機関のホームページで勉強すると、新生児のときに1回、小学校で2回目の予防接種が必要みたいなことが書いてあったので、とにかく予防接種を受けさせようと決断して、即、最寄の病院へ。

2人も泣かないで、無事完了しました。

はしか、水疱瘡、おたふく風邪。私は子供の頃3つとも経験したと思う。その時、親は、子供のうちに発症しておけば良し。抗体ができて2度とかからないみたいなことを言っていた記憶があるがようわからん。フィリピンの各種予防接種の制度もルールもようわからん。会社のクリニックの看護婦に聞いても、看護婦自身がよくわかってないと察して、きくのをやめた。

関係ないですが、知らないことを質問されると、焦点をずらして自分の知っていることを延々と話し出すのも、フィリピン人の特徴。イライラきても、神対応の場面です。

ついでに言うと、ワクチンの値段もようわからん。
公的なセンターみたいなものがあって、野外で人混みの中で順番に予防接種しているような写真をみたことあるが、そんなところに我が娘を連れて行くはずもなく、セントカブリニ・メディカル・センターという地域では一番ちゃんとした病院で、前に診てもらったことのある小児科の女医に予約して、列に並ぶこともなく注射してもらった。

1本(一人)1500ペソなり。

多分、高いと思う。余計なコンサル料的なものが大部分なのだろう。会社のHMO(医療保険)で家族の分も入っているのだが、予防接種は適用外。

まあね、こんなもんです。不快な思いすることなく快適に娘たちが直ちに予防接種を受けることが出来ました。プライベートに近い対応ですな。こうなると料金が不透明で高くつく。これフィリピンシステム。  まあ、よかった、よしとしよう。

2019年2月8日金曜日

フィリピン 物価

フィリピン生活が長いこともあるが、フィリピンの物価が安いなんて感覚は全く無い。毎年続く経済成長とインフレで、10年ほど前にの日本に比べて物価が4分の1とか、3分の1とか、そんなことはもう全く無い気がする。もちろんどのレベルで生活しているかにもよるんだが、日本人が感じるフィリピンの物価を語る場合に、フィリピン底辺のことを言っても意味ないと思うので、あくまで、それなりの生活をしている場合で。

毎朝、フィリピンの英字新聞のフィリピンスターを読んでいるのだが、この間フィリピンの所得層のデータ記事が出ていた。私の収入レベルは、忘れてしまったが、中の上か、若しくは上の下だったと思う。ま、フィリピンの中でも中流ですな。悲しいことに。で、一応日本人ですから、最低限の生活はしています。たまに日本レストラン行きますし、ネット環境は必須だし、ケーブルテレビは要りますし、おかずは2品以上いりますし、栄養バランスの知識はあるから野菜と果物欠かしませんし、年が年なので常用している薬ありますし、ティッシュが無いと用は足せないし、子供は公文教室に通わせているし、ユニクロで服買うし、、、、、となってくると、生活いっぱいいっぱいですな。

副収入が欲しいと思う今日この頃です。

嫁さん働きにだすか。でも、一日368ペソ(この地の最低賃金)しか、稼げないだろうからな。夜の仕事に出すか。昔はバリバリだった嫁さんも、今はもう期限切れか。

パンデサルの店でも出すか。





子供たちと遊んだマタブンカイビーチ。おんぼろ海の家宿泊楽しかった。

2019年2月7日木曜日

フィリピン 暮らし 幸せ 

ひとつ言えるのは、日本にいたら今あるものは手に入っていないでしょう。替わりに失ったものもある。この比較天秤、どちらが重いかは、完全に人による。私の場合は、完全に得たもののほうが大きい。だからよしとしている。別に自分に言い聞かせているわけではない。本当にそう思うのです。こんど列挙してみよう、得たもの失ったもの。自分は変わり者だからフィリピン暮らしに肯定的になるのです。決して普通の日本人にすすめられるもんじゃありません、フィリピン暮らしなんて。もう何年ここにいるんだ?10年近いか?金も無く、コネも無く。でもこうして生きている。そして今やここが自分のホームグラウンドになっている。日本に帰ったら多分緊張すると思う。会社がコンドミニアムも車も全て準備して、その世界だけに住んでいる企業の駐在員ではなく、何から何まで自分の判断と行動でやってきた。色々トラブルもあったし、高い授業料も払った。でも、ここにいる。もしかしたら自分の人生の中で、今が一番幸せなのかも。金は今も無い。昔のほうがずっとリッチだった。でも今のほうがずっと良い。こんな境地まで自分を成長させてくれた、フィリピンに感謝です。

そんなフィリピンがどんどん変わっている。

ビルド、ビルド、ビルドなんて言って、ビルがどんどんたっている。またかいな、これでもか、というくらいショッピングモールができる。インフレで物価が高くなる。中産階級が分厚くなってきて、核家族化が進行している。日本の足元にも及ばないが、昔のフィリピンと比べたら雲泥の差だ。道にはピカピカの車で溢れている。昔のようにラジエターから噴水を上げてる車は見当たらない。

そして、私は段々寂しくなってくる。私を成長させてくれた、大事なものに気付かせてくれたフィリピンが無くなっていきます。

桜だけが、、、、


唯一、ただ唯一、私に日本への郷愁を少しだけ感じさせる、桜。



フィリピン 会社内の人間関係

面倒くさいことこの上なし。

経理人事総務といった会社の中の管理部門を率いているのですが、メインである生産部門に比べると、少人数の部課なのですが、その狭い部屋の中での人間関係。といっても私が関連しているわけではなく、フィリピン人スタッフの間におこる不協和音です。数十名のフィリピン人スタッフで、日本人は私ひとりで孤高の存在。私は英語とタガログ語併用で、彼らとの直接コミュニケーションは全く問題ないのですが、耳に入ってくる彼らの会話が100%わかるわけではないです。彼らが喋っている話題くらいはわかりますが、仔細はわかりません。日本語環境であれば、誰かと誰かが話しているのを、はたで聞いていると、彼らが良好な関係か、そうではないか位わかるのですが、さすがにここではそうはいかない。

で、突然、『Sir 別室で話しを』とくる。始まるわけです人間関係で悩んでいる、あいつがどうのこうの、挙句の果てには、もうここでは仕事出来ない、云々かんぬん。

聞いてほしいだけなのか、本気なのか、とにかくじっと我慢して、『うんうん、それで?』相手が心の内を吐き出して楽になることが最優先です。で、最後に同感してやり共感してやってから。こちらのアドバイスをしてやるのです。

私の管轄の職場は若い女性の集まり。男はIT担当と安全衛生担当しかいません。これがいけない。どうもフィリピン人女性の、影でのいじめとかいやがらせとか、感情的なすれ違いとか、日本人以上にすごいようです。そんな話しがあったときいつも思うのですが、私からすると何も起こってないのです。それがどうしたレベルの話しです。内心、アホかいなと思っても、そんな態度はおくびにもだしません。皆、私と話すとすっきりして元気になります。一時的に。そしていつかまたやってきます。

少なくともマネージャーとスーパーバイザーは男も意識して採用すべきだったなあ。女は面倒くさい。ほんとに。

よく言われることですが、感情的に過ぎるのです。そして一度壊れた人間関係は二度と修復しません。女性の場合。組織としての機能に責任を持つ私は、そんなしょうもないことで、部課を機能不全に陥らす訳にはいきません。

はいはい、なんでしょうか?どうぞ存分にお話しください。聞いてますよ。 

2019年2月5日火曜日

フィリピン 教育 学校 小学校

と言っても小学校の話しです。
二人娘がいて、長女は所謂プライベートスクールに通っております。ここフィリピンでは、一般的にプライベートが上流で、パブリックは下級です。イエスキリスト信仰している割には、金が全ての国ですから、プライベートスクールは金がかかるのです。小学校ですから、まだそんな大した金額じゃないですが、問題はその中身。何というか、実にくだらん教育に金払ってる気がするんです。そして学費だけじゃなくて、しなくてもいいイベントを次々行って、その度に参加費、衣装代、果ては寄付まで。

プライベートスクールというと生徒数が限られていて、小奇麗な校舎のエアコンの効いた教室で30人以下の適当な学級で、まあ快適は快適なんでしょうが、問題はその中身。パブリックスクールよりカリキュラムの進行が早いんでしょうけど、どうなんでしょう。

会社のCSR(社会貢献活動)で、部下を率いて何回か最寄のパブリック小学校に、文房具を寄付しにいったのですが、何というか昭和の私が通っていた小学校を思い出しました。生徒わんさか一杯、木造の傷ついた机、ギシギシ音を立てる床。カリキュラムの中身はわかりません。

そして、子供たちは一緒です! 着ている服に若干の違いはあっても、小学生低学年の綺麗な目は一緒です!

長女は一旦入った学校ですから、このまま続けさせてやろうと思ってますが、次女をどうするかで少し考えてます。嫁さんは、パブリックでいい!と言っておりますが、嫁さんそのものが、まともに学校言ってたのか怪しい人ですから、参考意見としてきいておきましょう。

私はね、小学校なんてのは、学校で友達と遊んで、笑ったり泣いたり(いじめはNGですが)、それが一番大切だと思ってます。初等教育は、頭脳の訓練としての基礎算数と、情緒養成のための読書、それだけで十分と思っている口です。

誰も読んでないブログで、フィリピンで子育て経験の有る方(誰も読んでない)、一応大学までは出してやる予定で、小学校からプライベートスクールは必要か否か。教育レベル、カリキュラム自体に大きな差があるのか、高い学費を小学校から払う見返りはあるのか。どなたも読んでいらっしゃらないとは思いますが、ご意見いただければ幸いです。


フィリピン 現地採用 就職 仕事

絶対に日本国内よりフィリピンのほうが就職しやすいように思う。特にある程度の年齢の人には。人事をみている仕事柄、色んな情報に接するので、肌感覚でわかります。私の仕事している会社が入っている工業団地は日系の資本で、入居企業の半数以上は日系企業。

フィリピンには日系企業がいっぱい、というか日系企業だらけ

ほとんど全て日系企業は、日本の本社の子会社

現地経営なんてのは名ばかり、本社の指令と承認によって動く

フィリピン人登用というのも中間管理職どまり、トップは必ず日本人


この先どんどん続くのですが、今日はここで結論。

だから日本語要るのです。

英語が出来ないデメリットよりも、日本語が堪能な日本人が重宝するのです。

即戦力の日本人なら就職口いっぱいあると思いますよ。

で、最大のメリットは応募者が少ないこと。

フィリピンにいる日本人なんてのはたいがいとんでもないですから、

普通の人で、普通のキャリアがあれば可能性は高いのです。


誰か資材倉庫管理出来る人いませんでしょうか?

2019年2月4日月曜日

フィリピン人 嫁

今年の私のテーマは、『神になれ』です。別に嫁に限ったことではないですがね。ここでは神、というかイエスキリストにならないとやっていけません。寛大になるとか、気が長くなるとかそういうレベルではなく、イエスキリストレベルにならないと自分がつぶれます。私の場合は、もう十分訓練されていますから、自分でも感心する今日この頃。神対応が本当に板についてきました。我が家でも、会社でも。怒らなくなりましたね。イラっとくることは、しょっちゅうでうがね、次の瞬間にはスーと平静になるのです。怒るが損、しゃーない、しゃーない。これ自信あります。ここまでの神対応ができる日本人は、多分わたしだけでしょうな。

2019年2月3日日曜日

2019年? 平成終わり?

今勤めてる会社の全従業員1000人弱なんですが平均年齢は20台、30ちょっと手前。若い若い。私の娘や息子といってもいい様な年齢層です。で、最近自分をロートル扱いする自虐ギャグが多くなってきた気がする。超高齢化社会の日本ではまだまだ若いなんて言われそうだけど、ここではオールドスクールです。人事の責任者やってると、色々と情報に目を通すんですけど、自分上から4-5番目の年齢だったかな。このオールドスクールという言葉。悪い意味ではないのです。古いけれども、まだまだ有効な手法や技術、なんて意味が何かの辞書にかいてあった。まさに、その通り。体力勝負の仕事や、スポーツなんかは、もうとうに引退年齢ですが、こと管理職の仕事に関しては、まさに今がピーク。若いフィリピン人の連中なんかに、全く追随をゆるさない、ぶっちぎりの深く長い経験に基づいた総合力。ぶっちぎりのオールドスクールです。今がわが人生の集大成、ピークシーズンであります。

こんなこと2年ぶりに突然書いて、誰も読んでないでしょうけど。
なんとかなってるのかな。